
毎日、よくまぁこんなに大騒ぎできるなぁー!な状態で
わしゃわしゃお祭り騒ぎな れおら保育園では、か弱い保母さん一人孤軍奮闘。
その中で、チョイチョイ時間を見つけては、少しずつ作っているものがあります。
運び屋天河くんが、毎日せっせと散歩の度に運んでいる小枝。
すでに小枝の域を超えて、おいおい、どうやって運ぶんだい?!な大枝にも挑戦。
その中で使えそうな枝を拝借。
今が旬の桜の枝です。

本当はパワースポットと言われているエネルギーの高い場所から
故意的に切ったり折ったりするのではなく、
自然に賜った枝を使ったものがいいらしい?のですけどね。
天河が選んで、天河が運んでくれたってだけでエネルギー満タン!でしょ。
それだけでスペシャル!!エネルギー製造機みたいなパワフル天河だもんね。
あれば便利なクラフトナイフがないので、刺身包丁でひたすら削る。
水ぶくれマメまで出来ちゃって、ある意味苦行(笑)

ある程度削り、程よいところでカット。
のこぎりが行方不明で、これがまた大変だった~~~~っ

そしてまたひたすら削り、今度はサンドペーパーで磨く!

つるんつるんになりました。
天河みたいに色白さんね(^^)
これは、ワンド、というものです。
そう、ハリーポッターでホグワーツ魔法学校に入ったハリー同様
みんなそれぞれに自分の為にチョイスする、あのワンド(杖)です。
プロが作っためちゃくちゃ高価なワンドも素晴らしいですが、そこはやっぱり
エネルギーワークするなら自作が一番いいんじゃない?
つるんつるんにしてからまた、ちょいと細工して変身してます。
本人(桜の枝)曰く、過度な装飾はいらんっっ(キッパリ)!!とのことなので
ごくごくシンプルに、精油なども塗らずに基本マッパ(真っ裸)です。
仕上がりはいつかご紹介しまーす。
別件で指を怪我して中断中。
・・・やっぱりこういう部類って、ブログ分けた方がいいよね(^^;)アハハ
天河くん、運んでくれてありがとう。
おかげでいいもの出来そうよ。
その天河くん、今日ははじめてのおつかいならぬ
はじめてのお泊りです。
そう、去勢手術のため、一泊入院です。

見納めタマタマ。

予想通り、バリケンの中はビビリションの海。

ずいぶんスラリとしたお兄さんになったでしょー?

待合室でもおりこうさんで、おとなしく待ってられました。
明日迎えに行くよ、頑張るんだよ。
可愛い運び屋天河くん、本当の、ずーっとのご家族募集中です。
よろしくお願いします♪
- 関連記事
-
- 蛇口のゆるい内弁慶 (2014/04/13)
- はじめてのお泊り (2014/03/31)
- ブチっ子ちゃん (2014/03/19)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿