
ブログに掲載するにはタイムラグがありすぎな内容がてんこ盛りで
押せ押せになっているのに、追いつけずで申し訳ないです(;◇;)
モジーちゃん(元 フミオ)に続き、トライアル中だった彩ちゃん、幸ちゃんも
めでたく正式譲渡のお申し出を頂きました♪
まぁ、戻ってはこないだろうな・・・という確信はありましたが、やっぱり嬉しいです。
幸せ掴んだ組は特集で後ほど改めて・・・って、毎回そう言ってる気がするけど
お許しくだせぇ~~~~~っっっ
重たい身体がひとつしかないもので、ほとんど寝ずにあれこれやっても時間が足りず
申し訳ない限りです。。。
風邪っぴき三四郎と四葉の通院の為に使用していたキャリーバッグ(ソフト)のバックルを
55kgの赤ちゃんに破壊され使えず、、、ハードキャリーで凌いでいましたが
自転車通院なもので、かごに乗せられず、バンドでも抑えられず、
困っていたところ!!!
tennjanさん が即行でソフトキャリーを送ってくださいました。

もうね、これ新品ですよ!?
しかも、あたしが持つのがもったいないくらいめちゃかわですよ!!
頂いちゃってもいいんですかーーーっ???!!!
他にもにゃんこのウマウマやおもちゃ、人間用のウマウマまで。

チェック中のしのが邪魔・・・。
どーーーーん!!!

有難い~~~~~~っ!!!
ありがたすぎる~~~~っっ!!!
tennjanさん、いつもいつも、本当にありがとうございます♪♪
そして、小太郎ちゃんのママさんからは、ペットシーツをダンボールで2箱も!!!
それなのに、あろうことか画像を保存したつもりでできていなかった~~~~っ(号泣)
大変申し訳ありません!ううぅぅぅううっ・・・あたしのバカーーーッ(T□T)
いつもいつもいつも、本当にありがとうございます!!!!!
めちゃくちゃ助かっています。
それと、、、ちょうど一年前もアナフィラキシーショックにより
心停止?!とも言えるくらいのショック状態になった りんが
またアレルギー反応が出ちゃいました。

前回ですでに2度目だろうということで、今後、同じ状態になった場合は
たかがアレルギー反応とは言え、アナフィラキシーショックは命の危険もあるので
気をつけてくださいとは言われてはいたのですが
前回も今回も原因不明。
今回は、回を重ねるほど重症化すると言われていた深刻な状態ではなく、
顔の腫れは酷かったものの、心停止してしまうようなこともなく
なんとか無事に乗り切りました。
食物などの摂取、アレルギー物質への接触などでもなく
虫の可能性大です。
これもまた落ち着いたら記事にします。(一体いつになるやら・・・)
こんな(どんな??)バタバタな中、、、、
通い詰めて説得を続けていた三四郎と四葉の出身地である
下手すりゃ3シーズン出産しちゃってるマンションのゴットマザーこと
ママ三毛の避妊だけではなく、ママ三毛の娘の避妊手術も
マンションのオーナーであるおじさんに、よう~~~~~~やく了承してもらえることになり、
あずこむさん のご協力のもと、明日、まずはママ三毛の手術ができる運びになりました。
ママ三毛の娘は捕獲器に入り次第、、、と、順次進めていきます。
というか、進めていかないことには、アパートから移動して生き延びている
分かっているだけでも明らかに避妊が必要な子がまだ最低でも2頭は控えています。
次のシーズンが目前ですので、急がなければいけません。
(堕胎はしたくないので・・・)
多くの皆様にご心配頂いている、彩ちゃん幸ちゃんの兄弟である豊ちゃんに関しては
本当に申し訳ありません、私の力不足で、未だに見つけてあげることができていません。
ごめんなさい。。。
・・・と、まとまりがなく、やっつけ仕事のような記事になってしまいましたが
まずはご報告です(^^)
- 関連記事
-
- 譲渡会の告知です (2014/10/24)
- あれこれ (2014/10/02)
- 名前はまだない。 (2014/08/22)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿