
- 2015
06/11
Thu お礼とご報告と新入りと。
category:れおら@つぶやき
4ヶ月もブログ放置したり、マメに更新しないが為に
あっちこっちと、、、というより、右往左往といった方がいいかな。
まとまりなく話が飛びますがお許しくださいませ。
6月5日(金) 千葉県動物愛護センターへ、お散歩ボランティアに行って来ました。
お散歩が嬉しくて仕方がない子や、ちょっと恐々・・・腰が引け気味の子もいたりで様々ですが
どの子もみんなお散歩が終わる頃には笑顔になる様子を見ると、やりがいがあります。

こんなにいい子達をお迎えに来ない飼い主さんや、『いらない』とする人達の多さに
驚くやら悲しいやら情けないやら腹立たしいやら。。。
お散歩とは言え、一頭につき15~20分ほど歩くだけですが
それでも外に出て、陽に当たり、風に当たることでいくらかはストレス軽減できるはずです。
お散歩が苦手な子は、ふれあいの時間を多く持つようにしています。
ご参加くださる人数が多ければ、その分一頭にかける時間も多く取れますので
一人でも多くの方にご協力頂けると嬉しいです。

次回は 6月19日(金) 午前10時~ (現地集合9時45分頃)
途中、お昼休憩を挟んで午後3時半頃まで行います。
※ 交通面で不便な場所にある為、お車でお越しになれない方はご相談ください ※
ご質問、参加希望などは千葉県動物愛護センターではなく
私 れおらまでお願いします ⇒ rainbow7_1angels☆yahoo.co.jp
(☆をあっとまーくに変えて送信してください)
必ずしも10時~15時半まで居て頂かなくても大丈夫です。
車でお越しの方であれば、途中参加、途中帰宅でも構いません。
ご持参頂かなければならないものなどは特にありませんが、
汗をかきますので、着替えがあるといいかも知れません。
また、今後コンスタントにご参加くださるご予定の方は、スリップリードやマーチンゲールカラーなどを
それぞれご用意頂くと便利かと思います。
ツイッターでスリップリード、マーチンゲールカラーのご支援のお願いをしたところ
あこちんさんから、早々にご支援頂きました!!

あこちん、いつもありがとう~~~~っ!!
使いやすい!!と、みんなに大好評だったよ~♪

千葉県動物愛護センターで収容される犬だけではなく、猫の数も多く、猫用のケージが足りません。
猫用のケージ、小型~中型犬用のケージ、またはウサギ用のケージなどございましたら
千葉県動物愛護センターにご寄付頂けませんでしょうか。
玄米ホットパックの売上げの一部を寄付としておりましたが
しばらくプールしたままになっていましたので、今回、製作してくださっている Kさまの了解を得て
猫用のケージを2つ、センターに寄付することにしました。

売上げの一部を寄付ということにご理解ご協力頂き、お買い上げくださった多くの皆様に
この場をお借りしてご報告、そしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
我が家にはクライアントのKさまより、定期的に大量のペットシーツを送って頂いています。
消耗品はいくらあっても有難いので、とても助かっています。
Kさま、ヒーリングでお世話になっている上に、お気遣いを本当にありがとうございます!!
(最新の画像がなくて申し訳ないです)
Kさまの愛娘小春ちゃん、15歳のお誕生日おめでとうーーーっ!!
16歳のお誕生日を迎えられるよう、ゆっくりゆっくり過ごそうね♪
ヒーリングさせてくれてありがとう(^^)
また、同じくクライアントの Iさまからは、大和坊ちゃんでも安心して食べることができるフード
ボッシュをこれまた大量にドドーン!!と太っ腹に送って頂きました。

(大和はてんかんのため、発作を誘発せずに食べられるフードに制限があります)
仕事で遅くなってしまうことが多く、わんご飯を作るにも居眠りしながら、、、ということが多々あり
待たせずにささっと食べさせてあげるフードがあると本当に助かります。
この他に、私なんぞはまず口にすることができない高級なお酒・・・
百年の孤独を2本も!!
その高級さも忘れてぐいぐいいっちゃいそうなお供で、塩ウニまで。
(画像なくてごめんなさい)
Iさま、ありがとうございました!!!
仕事終わりの一杯、、、ちびちび大事にいただきます♪♪
そして、、、またまた新入りさんが来ております。
ルンバちゃん。
生後2ヶ月ほどの男の子。

見た目はそんな風に見えませんが、、、ルンバちゃんのおめめは
ごくごくわずかに光を感じている程度で、視力は完全にありません。
兄弟かな?と思われる子達を含め、どどどーっといっぺんに収容された子猫の中で
ぐったりと体調が悪そうにしていたというルンバちゃんは、感染症の予防の観点から
ケージにひとりで入れてもらっていました。
他の子猫の引き出しがあって訪問したのですが、もしかしたら見えていない・・・かな?
というルンバちゃんがどうにも気になり、後悔したくないので連れ帰りました。
病院で検査をしてもらいましたが、案の定視力はナッシング。
視力が回復するということはまずない、、、とのことですが、大丈夫!
ルンバちゃんのすべてを受け入れてくださる素敵なご家族がきっといるはず。
ちょっとまだ体調が万全ではないので、整い次第、募集に入ります。
しののめさん、あずこむさん、それぞれのところでもかわい子ちゃん達の里親様募集中です!

ねねちゃんのお問い合わせは ⇒ しののめさん まで
里親さま決定!!正式譲渡済み

(☆をあっとまーくに変えて送信してください)
ハンディも吹き飛ぶ可愛さのルンバちゃん同様、応援よろしくお願いします♪
PS: 壁に行き当たると方向転換し、障害物に行き当たると方向転換し、、、と
まるでルンバのような動きなので、ルンバちゃんです。
- 関連記事
-
- ご無沙汰すぎて題名すら浮かばない・・・。 (2015/10/12)
- お礼とご報告と新入りと。 (2015/06/11)
- おひさすぶりだす (2015/06/03)
comment
formコメントの投稿
No title 
れおらさん。
先日はご一緒できて楽しかったです♪
ルンバちゃん、連れてきちゃったのですねー。
でもそんなことになるんじゃないかと思っていました^^
ハンディはあってもルンバのように健気に頑張ってるんですね。
そして美形!
お散歩ボラのこともそうですが、ルンバちゃんのことも
ブログで紹介させていただいていいですか?
…なんて、日々のあれこれも更新が滞っているので
いつになるかわかりませんがー^^;
次回のお散歩ボラも是非にと思っていますが
まだ仕事の都合などが微妙なのです。
参加できるときは改めてご連絡させていただきますので
よろしくお願いします!!!
はなこさんへ♪ 
はなこさん、おはようございます!
こちらこそ、お散歩では蒸し暑い中、お疲れさまでした!!
帰りは雨に打たれながらの帰宅になったのではなかろうかと
風邪をひかれなければいいな・・・と思っておりました。
大丈夫でしたでしょうか。
えへへ、ルンバちゃん、連れ帰りました。
ハンディをハンディと思わず(当然ですが)、一瞬一瞬を学んで成長するルンバちゃんに
感心させられたり感動したり。
動物ってすごいですね、やっぱり。
ルンバちゃんのことも、お散歩ボラのこともブログでご紹介くださるのですか♪
ありがとうございまーす!!!
是非是非、よろしくお願いします。
(更新に関しては、私も4ヶ月ぶりに重い腰をあげました・・・)
お忙しいのに、お散歩への参加もありがとうございます!
ご都合がつく時にまた是非とも!!
またそのうちにはなこさんとご一緒できること、楽しみにしています。
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます