
どの面下げて、今頃のご挨拶????
という感じで、お恥かしい限りではありますが、、、
2016年、大変多くの方にお世話になりっぱなし、ご心配おかけしっぱなしのまま、年を越してしまいました。
嬉しい近況をご報告してくださった里親さま達、ありがとうございました!
なかなかこちらでご紹介ができないままにしておりましたが
私ひとりで可愛い様子を見てはニヤニヤ、、、生きる糧にしておりました!
センターでのお散歩ボランティアを開始し、もうすぐ2年を迎えます。
ほんっっっとにあっという間でしたが、その間、色んなことが降っては湧き、降っては湧き。
心と身体の消耗にすら気がつかない、というか、気付く暇もないくらいでした。
去年は50頭以上(書類が追いつかず正確な頭数を把握できてません)、
ご協力くださった方々のおかげさまで、ご縁を結ぶことができました。
生まれたばかりで遺棄された子達を授乳してくださった授乳ボランティアさん。
イタズラ盛りの仔犬、子猫達をお預かりくださった預かりボランティアさん。
お散歩ボランティアにご参加くださった方々。
センターの子達へフードを届ける為の一口フード支援にご支援くださった皆様。
第二のドッグラン建設の為にご支援くださった皆様。
我が家の保護っ子達へとご支援くださった方々。
本当に沢山の方々の大きなご支援、ご協力のおかげさまで一年を乗り越えることができました。
心から感謝しています。
ありがとうございました。
今までになく色んなことがあった一年でしたが、その分勉強になることも沢山。
動物と共に暮らす中で、何が正しい、何が正しくないなど、善悪の判断よりも
いかにベストを尽くせるか、尽くしているかが大事なんだろうと思っています。
ですが、そのベストを尽くすということへの価値観の違い、どうしても入り込んでしまう感情、
それらをいかにトラブルなく、ストレスなくしていけるか、私なりの経験から最低限のルールを説明しても
ご理解頂けないケースもあったりで、今こうして振り返りながら記事を書いていると
心も身体も疲弊してしまった自分に気付きます。
普段は下ネタ炸裂で、馬鹿ばかり言ってふざけてますが、犬と猫と関わる中で、
絶対に譲れないことが沢山あります。
犬や猫が好き。
それだけでは片付けられないことがいっぱいあるから。
可哀想。
その感情だけでは片付けられないことがいっぱいあるから。
今年は少し、自分の心と身体にも気を遣いながらペースを落としつつ
できることをしっかりとやっていきたいと思っています。
応援してくださっている皆様、大事な命を迎えてくださった里親さま達、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとってもこの一年が素晴らしい一年になりますように。

せめて月刊でブログを更新できるよう頑張りますっっ!!!←ほんとだな??(笑)
- 関連記事
-
- ドッグランが完成しました。 (2017/02/12)
- 今更ながら。 (2017/01/19)
- ごめんね。と、ありがとう。 (2016/11/19)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿