― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





ナナは膀胱結石の手術を終えて、今朝、退院してきましたよ。




腹巻包帯姿のナナ。
お尻つるりんちょ&腹っぱげ。


090903-1.jpg




「7歳という申告は間違いでは?」
というくらい、7歳というには若干疑わしいほどの若さがあるとのこと。



「ナナちゃんの全身の状態からすれば、下手すると4~5歳と言ってもいいくらいですよ。」
と、先生。





・・・実は、私もそう思う。
7歳というには、ちと若すぎるような気も、しないでもない。


年齢よりも何よりも、まずは命の危険性のある原因を取り除いたのだから
あとは再発しないよう、これからのケアが大事になるね。








090903-2.jpg

これが、ナナの膀胱に詰まっていた石の面々。


ビー玉大のがゴロゴロ。
他には、1~2cm大のものから、米粒大のものから、見落としそうな数ミリのものまで大小様々。



これじゃ、触診の際に “ジャリッッ” と音がする訳だわ。


幸い、このようにつるんっとした石なので、放射状にトゲが出る石とは違って、膀胱内の傷も少なくて済んだよう。




見るからにストルバイト結晶による石だと判別できるのだけれど、
これらがどんな成分で成り立っているのか詳しく調べた方が、今後の再発防止に役立つというので
ナナの膀胱から取り出した石を何個か、検査に回してもらった。



入院中からすでにストルバイト予防の処方食で対処してもらっていたようなので、
今後もご飯はそれがメインで継続していくことになるかな。





ナナも石持ちさんとしては(笑)相当な部類に入るそうだけれど
「一番すごいのはこれですよ。」
そう言って先生が見せてくれたのが、鶏の卵???!!!化石?!という代物。


どこからどう見ても、まさに鶏の卵そのもの・・・



「ペキニーズちゃんのお腹に入ってたものですよ。」


うおっ・・・・





再発さえしなければ、もう二度と同じ痛みで苦しまなくてもいいんだもんね。

まずは少し体重を落とそう・・・
ミーナもバロンも体重を増やさねば!という痩せ女と痩せ男なのに、ナナは逆か。





090903-3.jpg



・・・・・( ̄▽ ̄;; あははっ









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

うぐぐぐぐぐぐ~、ネックレスでも出来そうな石なのだ~、昨日ストーンマーケットで天然石いっぱい見てきたから、なおさらリアルなのだ~ヾ(´・ω・`)ノ彡
ナナちゃん、痛かったろうね、出してもらえてよかったねぇ。
体重に関しては私もお仲間なのです…落とす方向に一票…むむ。

すごい石がいっぱい膀胱に入っていたのですね!
意外と白くて綺麗。
結石を出してもらってナナちゃん、体が楽になったでしょうね。

少し前の日記も拝見させてもらいました。
れおらさんのお世話されている子たち、みんな幸せそうで
嬉しいです。
センターに悲しい子たちが来ることのないように祈ります。

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

ネックレスねぇ、やっぱり女性はみんなジュエリーものをイメージしますね。
先生の奥様も「指輪にしたら??」な~んておっしゃってましたよ。全部の指にはめてもまだ余る(笑)
もっと細かく小さい石が沢山、、、という症例は多くても、こんなに大きめのがゴロゴロというのは
あるにはあっても、一般的な膀胱結石の中では少ないそうです。
しかも身体があんなに小さいのにね・・・

えぇ?!つるりんさんも、体重減量の方ですか???ん~~~?信じられない(あくまでも私の中で創造するつるりんさんからは)
なんですか、あの、つるりんさんはですね、とっても小さくて(150cmくらい)で華奢~~なイメージがあります。
わ、わ、わ、私??身体も態度もLLですよ。。。

A君の母さんへ


A君の母さん、こんばんは

お久しぶりです♪コメント、ありがとうございます。
結石、決して珍しい病気ではないんですけどね、これだけの状態になるまで
何故飼い主であった人間は何もしてやらなかったんだろう・・・と、理解に苦しみます。
膝関節も弱くて外れやすい子なので、これからは減量しながら、
石の再発はもちろん、肥満に気をつけて健康まっしぐら!!でいってもらいたいと思います。

遡ってまで見てくださってありがとうございました。
いつ行っても溢れている子達、、、なんとかならないのでしょうか?!
人間の傲慢さや身勝手さで、命を絶たれる子がなくなること、いつの日にかきっとくるよう
毎日願ってやみません。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル