




ぐふふ。
はい、暇人です(笑)
羊毛フェルト人形です。
これはまだ完成ではありません。
更にチクチク、ニードルと呼ばれる道具で押し固めなければいけません。
なので、まだあちこちから毛がぽやぽやと出まくってます。
ピレのメリーが亡くなった頃、 ≪愛犬の毛で作る人形≫ という語句に惹かれてはいたけれど
どんな??綿の代わりに毛を詰め込むのか?とか、何をどうして作るのかまでは良く分からなかった。
ブラッシングしながら、抜けた毛を集めてはよく 「絨毯が出来るねぇ!」 なんて言ってたっけ。
初めてトライしてみて、愛犬の毛で・・・ということが、あぁ!なるほどっ!!って、分かったよ。
要するに、羊毛を専用の道具でチクチク刺し固めて、フェルト状にしていくのです。
みんなの毛、とっておけばよかったな・・・
生まれる途中で、無残な姿になっているのは、羊毛のニオイに触発されたミーナが
あっという間に瞬殺してしまったから(悲)
だから、せっかく巻きつけて固めた手足の太さもバラバラ。。。
犬や猫にとって、魅力的な香りがするんだって。羊毛って(説明書にそう書いてあった)。
今度作る時は クビナシホウイチ にならないよう、気をつけなきゃ(笑)
ゆくゆくは、里親様の元へ出る子達のそっくり人形を作って、嫁入り(婿入り)道具として持たせられるくらいになれたらなぁ・・・なんて。
飽き性の仮ハハ、どこまで続くか。
- 関連記事
-
- オチがないよ (2009/09/10)
- ぼく、テンテン (2009/09/08)
- ワンご飯 (2009/08/19)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
迷子っ子、見つかったそうですね。
はぁぁぁぁ…ヨカッタ、
スミマセン、ここに書いちゃいました。
テンテンちゃん可愛いっ。
可愛すぎて、シノシノとかミホミホとかが欲しくなっちゃいますっ。
つるりんさんへ 
つるりんさんへ
ホントに良かったですよ~~見つかって。
しかも迷子になってすぐだったので、安心しました。
日数が長くなればなるほど、怪我や事故をはじめ、色んな心配が尽きませんものね。
良かった良かった。
テンテンちゃん、まだまだぽややん毛が多くて^^;;
更にもっと刺し固めなければいけないようです。
遠目から見れば、ま、これはこれでいいかな?なんて、ものぐさ性分が出ちゃうのですが。
シノシノちゃん、ミホミホちゃんも、はいどうぞ♪とお渡しできるくらい
さっささっさと上手に作れるようになればいいなぁ。
ほれ、あみねこもあれ以来増えてません状態ですから・・・(笑)